朝一番 初めてお目にかかる女性のお客様がご来店下さって
いきなり 名入の快気祝いののし紙を出され
「5000円位 お送りしたいのですが… 」
詰め合わせの茶を選ぶのに、先様について伺おうとすると
「右京さんに 以前 特注で詰めて頂いた時 『美味しい。』 って
喜ばれたから、お任せします。 信用していますから。」
「後で住所書いて 宅急伝票持って来ます。」
と さっさとお支払いだけ済ませ、出て行かれました。
お戻りになったのは 夕方。
のしに記載されたご苗字で、ご高齢のお客様S様のお嬢様かも?
と勝手に推測。
以前 S様が 新茶をご子息様とお嬢様に送られて、その時の
ご苗字と一致していたからです。
ポピュラーなご苗字でもあるのですが、思い切って S様の事を
伺うと、予想的中! ここ数年 お姿が見えなくなっていたのも、
90歳を超える為、介護状態だったとか。
「なかなか来られないけど、今も 区役所の方と 介護保険の件で、話してきました。」
右京のお茶を 次の代に渡って 支持して下さっている、 嬉しい限りです。
お客様に感謝!感謝!
先様がお寺様 と伺って、【右京オリジナル うぐいす玄米茶】を
一袋でも入れる事をお勧めしていました。
お寺様に届く多くは お煎茶なので、うぐいす玄米茶は 珍しく 喜ばれています。
宅急伝票の送り先を拝見すると、以前 正に 特注で うぐいす玄米茶を
数十袋 お詰めしてお送りした先様でした。

#宇治抹茶 #国産もち玄米 #玄米茶 #掛川茶
Comments