top of page

全国最多22回産地賞受賞・掛川市・篤農家が作る今年の新茶もご期待下さい

ukyotea0405

更新日:2021年3月17日

新茶前のこの時期、毎年恒例の 

掛川茶生産農家 ・ 日本一の仕上げ工場(主催者)・ 消費地との 

顔合わせ研修会が開かれました。

太いパイプで結ばれた連携プレーが 一番 本領を発揮する

トップシーズンの新茶前に 心(美味しいお茶をお届けしたい)を一つにする意味でも 

とても意義深い会です。  


普段 私ども消費地は、仕上げ工場とのやり取りはあっても

生産者様との接点はありません。

先ずは 生産者様が 血のにじむような努力を重ねて 美味しいお茶を

作って下さるからこそ、仕上げ工場の日本一の茶師の方々もその腕前を

充分に発揮できるというもの。


今一度原点に戻って

【更に美味しいお茶創り】を目指して 日々の妥協を許さない取り組みを

ご専門の先生が講演して下さいました。


力のある瑞々しい茶葉を維持するには、一年どころか 

数年イヤ数十年にわたって、我が子を育てるのと同じ優しさで

根気よく続けていかねばならない事実をうかがうにつけ、

感謝の気持ちを込めて 販売していかねばと改めて心した次第です。



★新茶のご案内を順次お送りしているのですが、まだお送りする前に

ご予約下さったお客様も 何人かいらっしゃいます。 昨年 新茶を

お渡しした際に 早くも 今年分のご予約をされて行かれる方もいらっしゃいます。


本日 遠方からご来店下さったお客様も、親御さんの代からなので、50年近くのお得意様です。

「新茶と一緒にお送りする 抹茶チョコレートがなくなりはしまいか、気が気でなく

やって来ました。」 

新茶とご一緒に抹茶チョコレートをお送りするお客様が 他にも数名いらっしゃいます。

無くなり次第終了なので、承った分のチョコレートは お取り置きしておきます。

最高に気の利いたセットに、先様も大喜び 「どちらも外せない。」そうです。 


生産者様 ・お客様 そして仕上げ工場の皆様方  すべてに 感謝!感謝!




#掛川茶 #深蒸し茶 #美容と健康 #アンチエイジング #有機農法 #世界農業遺産

#茶草場農法 #カテキン




最新記事

すべて表示

お茶を淹れる温度で、カフェインを 減らせる?!

よく「午後になると 眠れなくなるから お茶飲めないの。」とおっしゃるお客様がいらっしゃいます。 そんな時は 水出し茶がお勧め! 冷たい水で淹れる程、カフェイン量が減少します。 温かい茶が飲みたい時は、水出し茶を電子レンジで温めて下さい。 成分は変わりません。...

Comments


rogo_moji

   

    〒165-0033

 東京都中野区若宮3-21-3

  *電話 03-3338-4188 良い葉っぱ

     

     *アクセス

西武新宿線「都立家政駅」から徒歩3分

©︎2021 Chadokoro Ukyo

bottom of page